腰トントンは身体からのメッセージ

/

症状から記事を探す

こんにちは。

中央整骨院の橋本です。

9月になりました。

夏バテは秋に出るという言葉もありますのでご注意ください。

さて、みなさんは無意識に腰をトントンと叩いていませんか?

よく、おばあちゃんが辛そうに腰をトントンしている姿がイメージしやすいと思いますが、この動作には筋肉の血流を上げる効果があります。

トントンして血流を上げて、筋肉を柔らかくして、腰にかかる負担を減らそうとする反応です。

しかし、根本的な解決にはつながりません。

一時的にごまかしているにすぎないのです。

腰を前側に倒して痛むようであれば、「前屈型腰痛」かもしれません。

「前屈型腰痛」は、重いものを持ち上げたり、長時間運転をしたり、デスクワークの方に多いです。

また、加齢やスポーツ、仕事などで腰への負担を繰り返すと、椎間板の一部が突出して神経を圧迫するため、お尻や足にしびれや痛みが生じます。

これを「腰椎椎間板ヘルニア」といいます。

若い方にも発症が多く、単なる腰痛だと思っていると、長く辛い症状に後悔するかもしれません。

どんなに軽微であっても異変を感じたら、早めに対処するようにして、痛みがある方は、すみやかに治療を開始してください。

著者 Writer

著者画像
橋本 光平(はしもと こうへい)
生年月日:1992年8月25日
血液型:O型
趣味:草野球、スポーツ観戦、セミナー参加
出身地:香川県
得意な施術:骨格矯正 筋膜リリース

患者さんへの一言:患者さんが痛みや不安のない日々を送れるように、まずはしっかりとお話を聞くことからスタートします。
今ある症状やゆがみは、日常生活に原因がある事がほとんどです。
根本的な改善につながるよう精一杯サポートさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。

座右の銘:精神一到
患者さんによって、痛みや不安はさまざまだと思います。
その方にあった施術をしないと症状が改善することはありません。
患者さんが一日でも早く痛みや悩みのない生活を送れるようにするために、その方にあった施術を行っていきます。
施術へのこだわり:痛みやゆがみの原因となる骨、筋肉、筋膜を見つけてアプローチを行い、根本的な改善を行っていきます。

【経歴】
2018年 四国医療専門学校を卒業
2018年~2019年 武蔵境中央整骨院で勤務
2019年~2022年 阿佐ヶ谷中央整骨院で勤務
2022年~ 中央整骨院にて院長就任

【資格】
2018年 柔道整復師
 

当院のご紹介 About us

院名:中央整骨院 (小岩院)
住所〒133-0056 東京都江戸川区南小岩7-18-3
最寄:総武線「小岩駅」南口より徒歩2分
(フラワーロード内・オリジン弁当となり)
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜日です

【公式】中央整骨院 公式SNSアカウント 中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】中央整骨院 公式SNSアカウント 中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術などのご案内をしています
  • 営業時間の変更などのご案内をしております
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中