捻挫の治し方は?足首や手首の捻挫の応急処置・マッサージ

/

捻挫

症状から記事を探す

捻挫になる主な原因とは?

足を挫く人捻挫とは、不自然な形で関節をひねって靭帯や腱、軟骨などに傷がつくケガのことです。
関節部分の血管が傷ついて内出血を起こすと、その部分が腫れます。
捻挫は足首のケガというイメージが強いですが、関節がある場所なら身体のどこにでも起こります。
いわゆる「寝違え」も関節の負傷ですから捻挫に該当します。
また、多くの場合、スポーツの最中に発生していますが、転んだり、階段を踏み外して受傷するケースもあります。
怖いのは、「捻挫癖」がついてしまうリスクです。
捻挫をした後に損傷箇所を放置したために、足首であれば足の関節がズレたままになったり、筋肉が修復されない状態で使用を続けると再発の危険度は極めて高いです。

捻挫と靭帯損傷は同じ?
違いはある?

足首を痛めた女性スポーツの最中に足首をひねって負傷したら、これは「捻挫」です。
加えて、足首の関節を支えている靭帯が傷ついている場合は「靭帯損傷」と言います。
捻挫における症状の中心は痛みや腫れですが、靭帯にまで損傷が及ぶと、しっかり施術をしなければぐらつきが残ってしまいます。
不用意に放置を許せば関節に変形が生じる、「変形性関節症」に陥ってしまう恐れもあります。
靭帯に損傷や断裂がある場合は、それらの痛みが取れてから筋力トレーニングを行います。
また、靭帯に損傷・断裂が起こると、靭帯の固定力がケガ以前の状態に戻ることは望めません。
そのため、受傷後は関節の筋力を安定させるための強化策が非常に重要となります。

捻挫の基本的な改善方法、
早く改善するための考え方

包帯をする様子当院では、捻挫を早く改善するために、アイシングハイボルト手技療法超音波療法包帯やテーピングを用いた保護固定を行っていきます。
捻挫は初期対応が非常に重要となります。
関節が不安定になっている状態で適切な処置が行わないと、靭帯や筋肉がバランスを欠いたまま固着して、元の状態に戻せないこともあります。
その結果、「脚の長さが左右で違う」「患部を庇って腰や膝が痛くなった」など、残念な状態を招いたケースが数多くみられます。
捻挫は再発の阻止と後遺症を残さないためにも、すみやかな初期対応がポイントとなります。
特にハイボルトは有効な施術法のひとつとして多くの方から高い評価をいただいております。

捻挫の部位ごとの応急処置
(足首、手首など)

冷却する様子捻挫による痛みを早く改善するために覚えておきたいのが、「RICE処置」です。
RICEとは、「Rest(安静)」「Icing(冷却)」「Compression(圧迫)」「Elevation(拳上)」という4つの頭文字からつくられた応急処置法の名称です。
足首を捻挫した場合、はじめに患部の内出血を抑えることが大切ですので、炎症を鎮めるために保冷剤や氷のうで患部を冷やしてください。
そして、患部を心臓よりも高い位置に置いてください。
腫れを引かせる効果が期待できます。
また、痛みがある間は安静が原則です。
無理に動かすと関節のまわりの損傷を広げてしまう可能性があるので、テーピングや包帯などによる圧迫・固定が有効です。

捻挫に関するQ&A

Q.捻挫どうしたら早く改善しますか?
A.捻挫の応急処置は「安静・アイシング・圧迫・挙上」のいわゆるRICE処置が基本になりますが、一番重要なのはアイシングです。区切り線

Q.捻挫を放っておくとどうなりますか?
A.軽症、重症どの度合いでも靭帯が伸びて関節の固定力が低下するので、再度捻挫してしまう癖がついてしまいます。区切り線

Q.捻挫したら医療機関に行くべきですか?
A.もし患部に痛みや腫れがあれば、すぐに整形外科などの医療機関や整骨院・接骨院を受けることをおすすめします。
区切り線

Q.捻挫の痛みのピークはいつですか?
A.捻挫は、靭帯や関節包・腱・毛細血管の損傷により疼痛や腫れ・内出血・浮腫みなどを伴い受傷後の炎症は24〜72時間後でピークを迎えます。区切り線

Q.捻挫を自分で改善する方法はありますか?
A.受傷直後は、冷湿布や氷で冷やして炎症を抑えて、その後サポーターやテーピングで軽めに固定し、心臓より高い位置に保ちましょう。区切り線

Q.捻挫しやすい方の特徴ありますか?
A.ハイヒールなどを履いて足の甲とすね部分の角度が広がると緩みやすく、不安定になってひねりやすいです。
また、足首が硬い方(柔軟性がない方)は、捻挫しやすいと言われています。

著者 Writer

著者画像
橋本 光平(はしもと こうへい)
生年月日:1992年8月25日
血液型:O型
趣味:草野球、スポーツ観戦、セミナー参加
出身地:香川県
得意な施術:骨格矯正 筋膜リリース

患者さんへの一言:患者さんが痛みや不安のない日々を送れるように、まずはしっかりとお話を聞くことからスタートします。
今ある症状やゆがみは、日常生活に原因がある事がほとんどです。
根本的な改善につながるよう精一杯サポートさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。

座右の銘:精神一到
患者さんによって、痛みや不安はさまざまだと思います。
その方にあった施術をしないと症状が改善することはありません。
患者さんが一日でも早く痛みや悩みのない生活を送れるようにするために、その方にあった施術を行っていきます。
施術へのこだわり:痛みやゆがみの原因となる骨、筋肉、筋膜を見つけてアプローチを行い、根本的な改善を行っていきます。

【経歴】
2018年 四国医療専門学校を卒業
2018年~2019年 武蔵境中央整骨院で勤務
2019年~2022年 阿佐ヶ谷中央整骨院で勤務
2022年~ 中央整骨院にて院長就任

【資格】
2018年 柔道整復師
 

当院のご紹介 About us

院名:中央整骨院 (小岩院)
住所〒133-0056 東京都江戸川区南小岩7-18-3
最寄:総武線「小岩駅」南口より徒歩2分
(フラワーロード内・オリジン弁当となり)
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜日です

【公式】中央整骨院 公式SNSアカウント 中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】中央整骨院 公式SNSアカウント 中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術などのご案内をしています
  • 営業時間の変更などのご案内をしております
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中