足ツボ健康法
/
症状から記事を探す
こんにちは。
中央整骨院の橋本です。
7月になり、本格的に暑くなってきましたが、体調は万全ですか?
暑さが厳しくなると心配なのが夏バテです。少し早い気がするかもしれませんが、早めに対策するに越したことはありません。
今回は、少し趣向を変えて、足裏へのアプローチについてお話しします。
みなさんは、「足裏の反射区」をご存知でしょうか?
足裏には、約60の反射区(ツボ)が存在し、身体のどこかで不調が起きると足裏のツボが硬くなったり、カサカサしたり、押すと痛みを感じるようになります。
「リフレクソロジー」などは、不調が出ている臓器などに対応した箇所を押すことで、その臓器の働きの改善や疲労回復を図ります。
頭痛がある方は、親指。
目が疲れている方は、人差し指、中指というように不調に応じて、各所を押してみてください。
反射区についてはインターネットでも情報が得られるので、ご自身の健康状態を知る手がかりになりそうです。
また、ケアの際に大切なのが「押し方」です。
強さはいわゆる「痛気持ちいい」くらいが理想です。
押している間は、ゆっくり息を吐きながら行ってください。
入浴後、身体が温まっているときがより効果的です!
著者 Writer

- 橋本 光平(はしもと こうへい)
- 生年月日:1992年8月25日
血液型:O型
趣味:草野球、スポーツ観戦、セミナー参加
出身地:香川県
得意な施術:骨格矯正 筋膜リリース
患者さんへの一言:患者さんが痛みや不安のない日々を送れるように、まずはしっかりとお話を聞くことからスタートします。
今ある症状やゆがみは、日常生活に原因がある事がほとんどです。
根本的な改善につながるよう精一杯サポートさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。
座右の銘:精神一到
患者さんによって、痛みや不安はさまざまだと思います。
その方にあった施術をしないと症状が改善することはありません。
患者さんが一日でも早く痛みや悩みのない生活を送れるようにするために、その方にあった施術を行っていきます。
施術へのこだわり:痛みやゆがみの原因となる骨、筋肉、筋膜を見つけてアプローチを行い、根本的な改善を行っていきます。
【経歴】
2018年 四国医療専門学校を卒業
2018年~2019年 武蔵境中央整骨院で勤務
2019年~2022年 阿佐ヶ谷中央整骨院で勤務
2022年~ 中央整骨院にて院長就任
【資格】
2018年 柔道整復師
当院のご紹介 About us

- 院名:中央整骨院 (小岩院)
- 住所:〒133-0056 東京都江戸川区南小岩7-18-3
- 最寄:総武線「小岩駅」南口より徒歩2分
(フラワーロード内・オリジン弁当となり) - 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜日です
【公式】中央整骨院 公式SNSアカウント 中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】中央整骨院 公式SNSアカウント 中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術などのご案内をしています
- 営業時間の変更などのご案内をしております
- LINE[公式]で施術のご案内配信中